デジタル世界のためのグローバルなスキルとコンピテンシーのフレームワーク

要件定義と管理 REQM

開発および運用ライフサイクル全体を通じて要件を管理します。

ガイダンスノート

要件は、ソフトウェア、システム、データ、プロセス、製品、またはサービスに関連している場合があります。

アクティビティには次のものが含まれますが、これらに限定されません。

  • 要件の導きと分析—機能的および非機能的の両方 
  • 顧客の要件と優先順位が正確に反映されていることを確認する。
  • 製品ロードマップ、エピック、ユーザーストーリー、バックログなどの手法を使用して要件を整理し、優先順位を付けます。
  • 新規または変更されたソフトウェア、システム、プロセス、製品、またはサービスの効果的な開発と運用を可能にするレベルまでの要件と制約を指定および検証する。
  • 主要なステークホルダに受け入れられる内容と予算、技術、規制、およびその他の制約のトレードオフを交渉する。
  • 要件管理ライフサイクルモデルの採用と適応

要件ライフサイクルアプローチは、作業のコンテキストに基づいており、予測(計画主導)または適応(反復/アジャイル)アプローチから選択できます。

レベル

次のレベルで定義されます。 2 3 4 5 6

要件定義と管理: レベル 1

このレベルの責任を持つ仕事をしているときに、通常このスキルは観察されません。

要件定義と管理: レベル 2

標準的な手法を使用して、明確に定義された境界を持つ単純なサブジェクト領域の要件を引き出し、指定し、文書化します。 要件の定義と管理を支援します。 要件ベースラインの作成を支援します。 承認された変更の調査と適用を支援します。

要件定義と管理: レベル 3

小規模な変更のスコーピング、要件定義、および優先順位付けアクティビティを定義および管理し、より複雑な変更イニシアチブを支援します。 合意された基準に従い、適切な手法を適用して詳細な要件を引き出し、文書化します。 必要に応じて、ステークホルダに建設的な課題を提供します。 エラーや脱落の要件を確認します。 要件を優先し、ソースへのトレーサビリティを文書化します。 要件ベースラインへの入力を提供します。 変更管理ポリシーに沿って、ベースライン要件への変更に対する承認された要求を調査、管理、および適用します。

要件定義と管理: レベル 4

中規模および複雑なイニシアチブのスコーピング、要件定義、および優先順位付けアクティビティを定義および管理します。 要件アプローチの選択に貢献します。 ステークホルダからの入力を容易にし、建設的な課題を提供し、要件の効果的な優先順位付けを可能にします。 要件のベースラインを確立し、要件に対する正式な合意を取得し、ソースへのトレーサビリティを確保します。

要件定義と管理: レベル 5

大規模で複雑なイニシアチブのスコーピング、要件定義、および優先順位付けアクティビティを計画および推進します。 適切な要件の定義と管理方法、ツール、および手法を選択、採用、および適応させます。 要件管理のための組織的な方法と標準の開発に貢献します。 さまざまなステークホルダからの入力と要件への同意を得ます。 ステークホルダと交渉して、競合する優先順位や対立を管理します。 要件のベースラインを確立します。 要件への変更が調査および管理されるようにします。

要件定義と管理: レベル 6

要件管理の原則の重要性と価値を擁護し、効果的な要件管理ライフサイクルモデルを選択します。 要件の定義と管理に関する組織のポリシー、標準、およびガイドラインを作成します。 複雑で戦略的なプログラムのスコーピング、要件定義、優先順位設定を計画および主導します。 ポリシーと標準の採用と順守を促進します。 要件管理のための新しい方法と組織機能を開発します。

要件定義と管理: レベル 7

このレベルの責任を持つ仕事をしているときに、通常このスキルは観察されません。